2019.10.25 04:40facebook、Instagramリンク山ねきマルシェでは「facebook」「Instagram」のSNSもあります。新しい情報を公開していきますので「いいね」をよろしくお願いします❗facebook
2019.10.24 09:53【高安地区】玉祖神社(八尾市のえぇ所)八尾市神立地区の山の上らへんに、歴史のある玉祖神社あります。お参りをすると汚れ人でしたら心が洗われスーッとする感じがします。(個人差はありますが)また、天然記念物の長鳴鳥というニワトリが数羽いてます。まるまる太って美味しそうですが食べてはいけません😅↓玉祖神社の長鳴鳥(ながなきどり)❗
2019.10.21 03:00【登山】水呑地蔵尊(八尾市のえぇ所)シニアに人気の、水呑地蔵尊(みずのみぢぞうそん)登山⛰近鉄信貴線の服部川駅から徒歩で約1時間20分の初級者向けコース。地元の人は殆ど登らないんですが、八尾市一番のオススメスポットが水呑地蔵尊登山です。(他に八尾市のオススメスポットってあったかなぁ❓)昼間空気が澄んでいたら運良ければ淡路島が見えるらしい(見たこと無いですが😅)無料駐車場もありますので車で来て🌃夜景を見るのもオススメです☝️水呑地蔵尊から、車で山を5分くらい上がったところに展望エリアがあり、水呑地蔵尊からの景色・夜景より更に絶景です❗カップルが多いかもしれへんけど😆↓水呑地蔵からの夜景❗
2019.10.17 09:08🌟第5回山ねきマルシェ出店募集🌟第5回山ねきマルシェ出店者募集を公開しました。出店をお考えの方は「山ねきマルシェ出店要領」をお読みください。→「登録シート」は、こちらからダウンロードしてください。→「エントリシート」は、こちらからダウンロードしてください。
2019.10.07 10:30第5回山ねきマルシェ打合せ第2回次回のテーマは「(仮)メリークリスマス&ハッピーニューイヤー」❗主に下記項目について打合せを行いました。・ブース出店者のエントリー方法等・配布チラシの概要・スタンプラリー・アウトドアクッキング・子供実験・クリスマスイベントの合わせた装飾・運営スタッフ担当振り分け・次次回(第6回)山ねきマルシェの日程、その他実行委員も地元在住者の集まりで手作り感満載ですが、少しずつ形になってきました😉※前回展示していた、あの超有名なアウトドアブランドの出店・販売があるかも😊期待しててください❗でも無かったらごめんなさい😅次回打合せは、10月23(水)19時30分〜